コラム(不定期更新) 怖いネカフェの話

♯64 交通事故

フォローもメッセージも待ってます!!
コラム

時折報道される痛ましい交通事故。

 

社会的に「高齢ドライバーをどうにかせねば」という風潮があるが、ぼくはそれ以前にもずっと思うことがある。

 

危険運転をする人があまりにも多いのだ。

 

ぼくは交通誘導員をしていたので沢山のドライバーに会ってきたが、世の中には運転が荒い人がとても多い。本当に多い。そして厄介なことに運転が荒い人は自覚がない。悲しいことに「少し危ない状態」が現在の交通意識の平均となっている。

 

みんなそうだから自分もそうする。

子供を乗せているクルマだろうが関係ない。

 

みんな無意識、無自覚だ。

 

どうして脇道のある細道でそんなにスピードが出せるのか。自転車の飛び出しを想像できないのか。

歩行者が避ける前提で進んでいるが、歩行者が不意に転倒する可能性は考えているのだろうか。

 

そういう「結果的に」事故になってないだけの風景が溢れている。全てたまたま事故になっていないだけ。

 

交通誘導員の指示に従わない人も一部いる。

 

個人的感覚だがトラックなどの大型車輌に乗ってる人は自分が「人を殺しかねないモノ」を操縦してる自覚があるので誘導員の指示に素直に従ってくれる。各々の会社でもそういう意識付けがされているのだと思う。

一般の車の方が誘導員の指示に従ってくれないことが圧倒的に多い。事故が想像できてないからだ。特に高級車に乗ってる人は顕著で、ああいう人はどこか「自分が偉い」と思っているので「誘導員の言うことなど聞きたくない」という節がある。嫌いだ。

 

勿論全部が全部ではないが道路工事の誘導員を経験したことがある人なら少なからず同じ感想を持ち合わせていると思う。

 

ぼくが思うに交通事故は「(元々)起こしそうな人が起こす」ものだ。

危険な運転をしてる人は、いつでも危険な運転をしている。常に他の人よりも可能性が高い状態で過ごしているのだ。

 

なので、いつか交通事故を起こしそうな人。

貴方が見てそう思う人には絶対に近付かないほうがいい。友人なら尚更だ。

 

危険運転をしてる人の思考は「今まで事故を起こしたことがないから(この運転で)平気」である。

 

でも1%でも確率があるのであれば100回に一度は事故になる。2%なら50回に一度だ。

ちょっとの意識で確率は倍になる。

 

今までたまたま事故になってなかったことを「自分の運転の上手さ」と誤認してる浅はかな人にほど事故を起こす。

 

運転が上手いとは「危険な運転をしても事故を起こさない」ことではなく、そもそも「危険な運転をしないこと」である。

 

歩行者でいるときも同じ。

車が止まってくれることを前提で横断歩道でない場所を強引に渡る人。少し歩けば信号があるのに。

 

「命の危険」と「時間の短縮」。

何が天秤に掛かっているのかを理解して行動すべきだ。

 

どれだけ気を付けていても不慮の事故は必ずある。

しかし何度も言うように「事故を起こす人はもともと事故を起こしそうな行動(運転)をしてる人」であることが非常に多い。

 

可能性をゼロにはできない。

大切なのはゼロにする意識と、常にゼロではないという事実を知って日々生活することなのだ。

コラム
面白かったらシェアしてください!
フォローもメッセージも待ってます!!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
小野哲平作品、ご案内
ぼくの書いた舞台脚本がKindleで販売されてます。 ぜひご覧ください。
ぼくは毎日書いてます